アスロビットⅤ
若い人もお年寄りも。豊富な製品で組み合わせ自由。
分かりやすくて使いやすい「アスロビットⅤ」で健康な体をつくりましょう。
アスロビットⅤは、直感的で使い方が分かりやすい健康器具シリーズです。豊富な製品群から用途や対象年齢に応じた選定が可能で、地域の健康づくりに貢献したい想いを込めた製品です。
ウェルビーイング(Well-being)の実現に向けて「アスロビットⅤ」ができること
公園で体を動かして心身をリフレッシュすることは、ウェルビーイングの実現にもつながると期待されています。
アスロビットⅤシリーズは幅広い世代が使用できる製品構成となっており、高齢者向けの製品も数多く取り揃えています。
超高齢社会を迎えたこれからの時代において「アスロビットⅤ」が地域の健康づくりに貢献できる存在となることを目指しています。
「アスロビットⅤ」の4つの運動要素

運動前に取り入れることでケガの予防になり、使われにくい筋肉をほぐして柔軟性や代謝の向上も期待できます。心も体もすっきりと整い、健康的な体づくりをサポートします。
筋力トレーニングは、筋肉や体力の増強に加え、基礎代謝の向上にも効果が期待されます。目的に応じたトレーニングを継続することが、健康的な体づくりにつながります。
どれだけ前屈ができるか、腹筋が何回できるかなど、柔軟性や運動能力を継続的に測定し、目標を定めることで、体力向上や健康づくりにつなげることができます。
有酸素運動とは、ジョギングやウォーキングなどの軽い運動を一定時間継続して、体内の脂肪や糖質を燃焼させる運動です。軽い運動ながら健康効果が高いとされており、シニア層にも取り組みやすいのが特長です。
本体の使い方シールにあるQRコードをスマートフォンで読み取ると、写真付きの説明画面が表示されます。
アスロビットⅤ
![]()
![]()
![]()
![]()
SwoodUpのご紹介
2020年4月1日より、従来のSwood+(エスウッドプラス)は、SwoodUp(エスウッドアップ)に材料変更いたしました。
























